おうちで簡単エクササイズ!今回は、下半身はもちろん、体幹も鍛えられるワンレッグスクワット(ブルガリアンスクワット)をご紹介します。階段や椅子、ベンチなどの段差があれば、どこでもエクササイズできますよ。
日常の中で重量物をかついでエクササイズすることは難しいですが、このエクササイズなら重量物を扱わずとも強い負荷をかけられます。
スタート姿勢は、片足を台の上に乗せます。腕はこれまで紹介したエクササイズと同じように、胸の前で組むか、頭の後ろで組むか、やりやすい方法を選んでください。難しい場合は、手すりや机など身体を支えるものを使うのも1つの方法です。
チェストアップ(胸が上を向いている)姿勢のまま、後ろ脚の膝を降ろしていきます。慣れるまでは、バランスのとれる範囲で降ろしていきましょう。慣れてきて深く降りられるようになっても、床に触れないところまでで止めます。
動作中は、なるべく左右にバランスを崩さないように気をつけましょう。つま先と膝の向きが同じになるように注意しましょう。
前に出した脚の臀筋群や大腿部の筋力を鍛えます。台に乗せた後ろの脚は、主にストレッチされていきます。慣れるまでは、5回程度の回数からはじめ、徐々に回数を増やしていきましょう。
NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング エクササイズ・バイブル
P.52 ワンレッグスクワット