• スポーツ・健康
  • NSCA 上腕二頭筋を鍛える!「バイセップスカール」

    今回の記事ではストレングストレーニングのエクササイズである「バイセップスカール」の実施方法をご紹介いたします。
    こちらのエクササイズは、バーベルやダンベルなどの器具で実施がきるエクササイズです。

    ○トレーニングのターゲット部位

    二の腕の筋肉を鍛える

    ○対象となる筋肉

    上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋

    二の腕の筋肉を強化する

    実施方法は動画を参考に実施してみましょう!

    注意ポイント

    1) バーを逆手で握り、太ももの前で位置させる
    2) 足幅を腰幅から肩幅に開き、膝をわずかに曲げる
    3) バーが肩の10~15cm手前の位置にくるまで肘を曲げる
    4) 動作中、肘を体幹の横で固定しておく
    ※ このエクササイズを初めて実施する場合は、NSCA資格(CSCS,NSCA-CPT)を保有される指導者から教わり実施することをオススメします。

    是非、安全に正しく実施してみてください。

    関連サイト

    NSCAジャパンショップでは、以下のようなエクササイズに関する専門書籍なども販売しています。
    興味を持たれた方はぜひ一度ご覧ください。

    ・指導者向けのトレーニング専門書籍
    NSCAレジスタンストレーニングのためのエクササイズテクニックマニュアル第3版

    ・トレーニング愛好家やアスリートのための参考書籍
    NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング エクササイズ・バイブル

    ・今回の記事の参考文献
    NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング エクササイズ・バイブル

    関連の記事

    • HPCコラム
    • スポーツ・健康

    学業のストレスと怪我の関係

    • おうちエクササイズ
    • スポーツ・健康

    かんたん、おうちエクササイズ 「プッシュアップ」

    • スポーツ・健康

    パワーについて考えてみましょう!

    • スポーツ・健康

    シーズン中のトレーニング継続

    • スポーツ・健康

    ハイキングをより楽しむためのトレーニングプログラム

    • スポーツ・健康

    睡眠とパフォーマンス

    • スポーツ・健康

    クライアントの目標を安全に達成するために、信頼できるパーソナルトレーナーの選び方とは

    • スポーツ・健康

    トレーニングでのセット間の最適な休憩時間とは

    • スポーツ・健康

    大学の新入生アスリートにまず指導すべきトレーニングとは

    • スポーツ・健康

    子どものスプリントスピードはどのように育つのか

    • スポーツ・健康

    コンカレントトレーニングの紹介

    • スポーツ・健康

    スノーボード選手のためのエビデンスに基づくトレーニング計画

    アーカイブ