• スポーツ・健康
  • 動画でトレーニング紹介「ラットプルダウン」

    今回の記事ではストレングストレーニングのエクササイズである「ラットプルダウン」の実施方法をご紹介いたします。
    こちらのエクササイズは、専用のマシーンで実施ができるエクササイズです。

    ○トレーニングのターゲット部位

    上背部の筋肉

    ○対象となる筋肉

    広背筋、大円筋、菱形筋、三角筋後部

    背中の筋肉を強化する

    実施方法は動画を参考に実施してみましょう!

    注意ポイント

    1) 肩幅より広く、順手でバーを握る
    2) 肘を完全に伸ばしておく
    3) 胸を張り、肘を後下方に引くようにしてバーを胸上部に向かって引き下ろす
    4) 動作中、反動をつけたりしてはならない
    ※ このエクササイズを初めて実施する場合は、NSCA資格(CSCS,NSCA-CPT)を保有される指導者から教わり実施することをオススメします。

    是非、安全に正しく実施してみてください。

    関連サイト

    NSCAジャパンショップでは、以下のようなエクササイズに関する専門書籍なども販売しています。
    興味を持たれた方はぜひ一度ご覧ください。

    ・指導者向けのトレーニング専門書籍
    NSCAレジスタンストレーニングのためのエクササイズテクニックマニュアル第3版

    ・トレーニング愛好家やアスリートのための参考書籍
    NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング エクササイズ・バイブル

    ・今回の記事の参考文献
    NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング エクササイズ・バイブル


    関連の記事

    • スポーツ・健康

    スピードスケートのニーズ分析とトレーニングプログラム

    • スポーツ・健康

    トレーニングでのセット間の最適な休憩時間とは

    • スポーツ・健康

    炎天下でのスポーツを考える。「クーリングタイム」ってご存知ですか?

    • スポーツ・健康

    ハイキングをより楽しむためのトレーニングプログラム

    • スポーツ・健康

    コンカレントトレーニングの紹介

    • スポーツ・健康

    水泳のための陸上トレーニング

    • スポーツ・健康

    フェンシングのためのトレーニングプログラム

    • スポーツ・健康

    高齢者のためのウェイトトレーニング

    • スポーツ・健康

    スポーツ現場での食中毒予防

    • おうちエクササイズ
    • スポーツ・健康

    かんたん、おうちエクササイズ 「プッシュアップ」

    • スポーツ・健康

    アイスホッケーにおいて最大筋力、最大パワーを維持・向上させるためには

    • スポーツ・健康

    トレーニングの歴史

    アーカイブ