• NSCAの活動
  • 1/19 NSCAジャパン×プロ野球S&C研究会合同セミナーを開催します

    NSCAジャパンとプロ野球S&C(ストレングス&コンディショニング)研究会は、これまで5回にわたって合同セミナーを実施し、いずれも100名以上の参加者が集まり大変盛り上がるイベントとなっています。
    そして第6回の合同セミナーを2025年1月19日(日)に都内で開催することとなりました。

    プロ野球S&C研究会とは

    プロ野球S&C研究会は、スポーツ医科学分野におけるプロ野球選手のサポート体制において、スポーツ科学の分野を中心にプロ野球選手のサポートを行うS&C担当者の会です。
    2008年に前身の組織から独立する形で活動を始めました。会員はすべて日本プロ野球12球団に所属するS&C担当指導者、もしくはそのOBで構成されています。本セミナーは野球界への適切なS&Cの普及を目指すことを目標に開催しています。

    今回のテーマは「プログラムデザイン」「ピリオダイゼーション」

    今回は、「プログラムデザイン」「ピリオダイゼーション」をテーマに、まず中学・高校野球のトレーニング指導経験が豊富な三浦佳祐先生(国立スポーツ科学センター)に育成年代の指導における大切なポイントについてお話しいただきます。
    続いて、三菱重工East硬式野球部のS&C統括ディレクターとして本年の都市対抗野球大会優勝に貢献された橘内基純先生に、都市対抗に向けたS&C戦略などをお話しいただきます。
    加えて、光川眞壽先生(東洋学園大学)がレジスタンストレーニングにかかわるデータ測定とそれらのトレーニングへの活用方法についてお話しされます。

    パネルディスカッションも充実

    また本イベントは講演だけでなく、パネルディスカッションも充実しています。
    まず北野一郎先生(中日ドラゴンズ)・勝永将史先生(福岡ソフトバンクホークス)・藤尾佳史先生(横浜DeNAベイスターズ)ら(他調整中)、現役のプロ野球チームのS&C指導者に、実際のプロ野球チームにおける取り組みについて議論いただきます。
    続いて三浦先生・橘内先生・光川先生にもお入りいただき、様々なカテゴリーにおけるプログラムデザインやトレーニング指導について活発に議論いただく予定です。

    座長は元東北楽天ゴールデンイーグルストレーニングコーチの庄村康平先生(株式会社ネクストベース)、S&C研究のスペシャリストである平山邦明先生(早稲田大学)が担当されます。
    参加者の皆様におかれましては、是非ディスカッションにて積極的にご質問などしていただければと思います。

    懇親会も開催!

    終了後は会場にて、講師も参加予定の懇親会を開催する予定ですので、貴重な交流な機会となります。是非ご参加ください!

    ご参加いただける方は、こちらからお申込みください。
    当日、会場でお待ちしております!

    関連の記事

    • NSCAの活動

    NSCA認定試験のご紹介

    • NSCAの活動

    「NSCAジャパンS&Cフォーラム2024 in 名古屋」を開催しました!

    • NSCAの活動

    S&Cカンファレンスの海外講師を紹介します!

    • NSCAの活動

    第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会のご報告

    • NSCAの活動

    3月24日、東京都文京区で開催された「マスターコーチ研修」をレポート

    • NSCAの活動

    NSCAアメリカ本部へ行ってきました!

    • NSCAの活動

    バレーボールS&C SIGを初開催します

    • NSCAの活動
    • S&Cジャーナル

    今月のS&Cジャーナル4月号「野外教育を応用したアスリートの育成」ほかフリー記事3本

    • NSCAの活動

    横浜市立横浜商業高校スポーツマネジメント科との連携活動ご紹介

    • NSCAの活動

    アスリートトークセッションのご紹介

    • NSCAの活動

    「プロ野球 S&C 研究会合同セミナー」を開催しました

    • NSCAの活動

    2024年8月開催。「NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング海外研修 in コロラド」のご案内

    アーカイブ