• NSCAの活動
  • トレーニングという教養。「トレ検®️」ってご存知ですか?

    体力トレーニング検定®️(トレ検®️)は、「体力トレーニングに関する知識レベル」をNSCAジャパンが認定する制度です。トレーニング、栄養、ケア等の分野で構成されていて、知識レベルによって1〜3級の3つの段階があります。これからS&Cコーチやパーソナルトレーナーになるための学習をはじめる方にとって最適なステップです。ぜひチャレンジしてみてください。

    トレ検®️ってなに?

    トレ検®️がはじまったのは2014年。トレーニング指導者や指導者を目指す人だけでなく、トレーニングの愛好家やトレーニングに興味のある人、部活動の顧問やスポーツクラブのコーチなど、スポーツや運動に関わるすべての人に、トレーニングに関する正しい知識を普及し、実践に役立ててもらうためにスタートしました。トレ検®️には3級から1級まで3つのレベルがあります。まずは3級からスタートされることをお勧めします。

    1〜3級それぞれに問題集を用意しています。

    ◯体力トレーニング検定®️3級   (高校生〜一般学生レベル
    部活動やジム通いで始めた体づくりやトレーニングの知識を確認してみたい人向け。

    ◯体力トレーニング検定®️2級   (体育・スポーツ系学生レベル
    トレーニングの基本は習得済み。より深い理解を得て更なる発展を目指したい人向け。

    ◯体力トレーニング検定®️1級   (社会人〜指導者レベル
    「トレーニングの先生」として周囲やクライアントからの信頼をアップしたい人向け。

    どんな人が受けているの?

    これまでトレ検®️を受験した人は1~3級の合計でのべ9,135名(2024年5月現在)。スポーツ系学科の高校生や大学・専門学校等の学生をはじめ、フィットネスクラブで働くスタッフの方、部活動の顧問の先生、トレーニング愛好家など、幅広く受験されています。トレ検®️を受けたことで、「トレーニングの効果が上がった」「ケガの防止につながった」「トレーニングが楽しくなった」といった声がたくさん届いています。

    トレ検サイトには合格者の声も掲載しています。

    検定内容や勉強する方法は?

    検定時間は各級とも40分で、4択のマークシート形式となっています。1~3級それぞれ問題集があり、この問題集をやりきれば対策はバッチリです。トレ検®️サイトにはサンプル問題も載っていますので、ぜひ覗いてみてください。

    正しい知識を身につけることが、トレーニング成果の向上につながります。

    どうやったら受験できるの?

    検定日時と会場や申し込み方法、検定料については、トレ検®️サイトをご覧ください。1〜2ヶ月先までの開催情報を掲載しています。今後も年6~8回の開催を予定しており、開催が決まり次第随時掲載していきますので、興味のある方はぜひチェックしてください。

    関連サイト

    「体力トレーニング検定®️」サイト

    関連の記事

    • NSCAの活動

    日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会のご報告

    • NSCAの活動

    2024年6月16日(日)特定非営利活動法人NSCAジャパン第24回総会およびS&Cフォーラム2024開催!(その2)

    • NSCAの活動

    2024年12月14-15日(土日)S&Cカンファレンス2024開催!

    • NSCAの活動

    6月16日NSCAジャパン第24回総会およびS&Cフォーラム2024開催!

    • NSCAの活動
    • S&Cジャーナル

    今月のS&Cジャーナル4月号「野外教育を応用したアスリートの育成」ほかフリー記事3本

    • NSCAの活動

    JWA×NSCAジャパンウエイトリフティング実技検定 開催のご連絡

    • NSCAの活動

    NSCAアメリカ本部へ行ってきました!

    • NSCAの活動

    2024 NSCA NATIONAL CONFERENCEに参加しました!

    • NSCAの活動

    3月24日、東京都文京区で開催された「マスターコーチ研修」をレポート

    • NSCAの活動

    ACSM 2024 ANNUAL MEETING in BOSTONに参加しています。

    • NSCAの活動

    スポルテック2024に参加しました!

    • NSCAの活動

    「NSCAジャパンS&Cフォーラム2024 in 名古屋」を開催しました!

    アーカイブ