• スポーツ・健康
  • 動画でトレーニング紹介「ライイング・バーベル・トライセップスエクステンション」

    ライイング・バーベル・トライセップスエクステンションを実施する男性

    上腕三頭筋を鍛えるエクササイズである「ライイング・バーベル・トライセップスエクステンション」。その実施方法を、動画でご紹介いたします。

    「ライイング・バーベル・トライセップスエクステンション」は、太くかっこいい腕を作るトレーニングです。バーベルで実施できるこちらのエクササイズについてご紹介します。

    鍛えられる筋肉

    トレーニングのターゲット部位:二の腕の後ろの筋肉

    対象となる筋肉:上腕三頭筋

    開始姿勢

    ライイング・バーベル・トライセップスエクステンションの開始姿勢

    下げ上げ動作

    ライイング・バーベル・トライセップスエクステンションの上げ下げ動作

    二の腕の筋肉を強化する実施方法は、動画を参考に実施してみましょう! 

    注意ポイント

    1) 約30㎝幅でプロネイティッド(順手)でバーを握る。

    2) 適切に5ポイントコンタクト(後頭部、背部や肩、お尻、両足がベンチや床に触れるようにすること)を取り、腕が互いに平行で、床に対して垂直になるようにする。

    3) バーを頭あるいは額に触れる位置まで下ろす。

    4) 動作中、肘を前方または外側に動かしてはならない。

    ※ このエクササイズを初めて実施する場合は、NSCA資格(CSCS,NSCA-CPT)を保有される指導者から教わり実施することをオススメします。

    是非、安全に正しく実施してみてください。 

    参考文献

    NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング エクササイズ・バイブル 

    関連の記事

    • HPCコラム
    • スポーツ・健康

    学業のストレスと怪我の関係

    • HPCコラム
    • スポーツ・健康

    連日の冷水浴は割に合わない?バレーボール選手での検証

    ランニングマシンを使う男性
    • スポーツ・健康

    有酸素→筋トレで効果減?コンカレントトレーニングの落とし穴 

    • スポーツ・健康

    ジャーマンボリュームトレーニング 

    スクラムを組むラグビー選手たち
    • スポーツ・健康

    スクラムで勝つ体をつくる!ラグビー選手のための筋力トレーニング戦略

    • スポーツ・健康

    熱中症とトレーニング

    • スポーツ・健康

    バドミントン選手のためのパフォーマンス向上トレーニング

    • スポーツ・健康

    睡眠とパフォーマンス

    • スポーツ・健康

    スポーツ現場での食中毒予防

    • スポーツ・健康

    動画でトレーニング紹介「ラットプルダウン」

    • スポーツ・健康

    スノーボード選手のためのエビデンスに基づくトレーニング計画

    • スポーツ・健康

    シーズン中のトレーニング継続

    アーカイブ