• NSCAの活動
  • 10/26 ウエイトリフティング特別セミナーを開催します

    2025年10月26日(日)に、ウエイトリフティング特別セミナー(会場:NSCAジャパンHPC)を開催します。本セミナーでは2名の講師から、ウエイトリフティング種目の適切なフォームや実践にあたってのアイディアをご紹介いただきます。 

    ハイクリーン&ジャーク、ハイスナッチの習得

    講師:武井誠一郎先生
    PhD,CSCS,マスターコーチ,帝京大学)
    時刻:10:00~12:00

    本セミナーは、2025年11月24日に開催予定のJWA×NSCAジャパンウエイトリフティング実技検定(PERFORMANCE LEVEL)に向けた、ハイクリーン&ジャークとハイスナッチのポイントを中心に説明します。

    講師はマスターコーチで、コーチコース(オリンピックリフティングコース)の資料作成者でもある、武井誠一郎先生です。武井先生はご自身もウエイトリフティング選手として活躍され、現在はウエイトリフティングの研究と実践、S&C指導を通して活躍しておられます。

    武井先生には、上記の検定基準、ガイドラインを中心に実技を通してご紹介いただきます。11月の検定受験予定の方は是非、ご参加ください! 

    JWA×NSCAジャパンウエイトリフティング実技検定(PERFORMANCE LEVEL)についてはこちら

    世界で戦う現役ウエイトリフティング選手が大切にしていること ~勝つための技術と身体づくり~

    講師:鈴木梨羅先生
    (ALSOK株式会社,2021年世界選手権大会銀メダル,2024年パリ五輪8位入賞)
    時刻:13:00~15:00

    本セッションは、現役ウエイトリフティング日本代表として世界的に活躍している鈴木先生に、高いパフォーマンス発揮のための準備や調整についてご紹介いただきます。特に現役五輪代表選手としての実践経験に基づき、動作の評価・修正ポイントや、効果的なウォーミングアップ方法を具体例を交えて解説していただきます。

    また併せて、武井先生からは、科学的知見や客観的な視点からのコーチングや評価についても解説いただく予定です。

    ウエイトリフティングに取り組むS&C指導者にとって、現役選手から学べる機会は非常に貴重です!

    10月26日、是非、積極的にご参加ください! 

    関連の記事

    • NSCAの活動

    3月24日、東京都文京区で開催された「マスターコーチ研修」をレポート

    • NSCAの活動

    開催間近!S&Cカンファレンス2024 in Osaka

    • NSCAの活動

    SPORTEC2025に出展しました

    • NSCAの活動

    第9回九州学生トレーナー交流会に出展しました

    海外講師紹介
    • NSCAの活動

    S&Cカンファレンス2025 海外講師にインタビュー!

    • NSCAの活動

    9月20日(土)東北S&C特別セミナーのご案内

    • NSCAの活動

    2024年8月開催。「NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング海外研修 in コロラド」のご案内

    • NSCAの活動

    第50回日本運動療法学会学術集会に出展しました

    • NSCAの活動

    かんたんおうちエクササイズ「W→I O」~肩と背中のエクササイズ~

    • NSCAの活動

    日本体育・スポーツ・健康学会第75回大会のご報告

    • NSCAの活動

    第11回日本スポーツ理学療法学会学術大会のご報告

    • NSCAの活動

    S&Cカンファレンスの海外講師を紹介します!

    アーカイブ