• NSCAの活動
  • パリオリンピック開幕!

    こんにちは。
    ついにパリオリンピックが開幕しました。昼夜問わず、選手たちの雄姿をご覧になっている方も多いと思います。
    さて、今回のオリンピック・パラリンピックの選手強化や支援においても、たくさんの認定者の方々が現地もしくは日本国内でトレーニングやコンディショニングのサポートをされているとお伺いしております。

    そこで今回は認定者の方々の中でも、実際に現地で活動されているパリオリンピック/パラリンピックの選手強化や支援に関わるマスターコーチとAD/AADの方々をご紹介いたします。
    (掲載を許可いただいた方のみのご紹介となります)

    淺井 大一郎さん(CSCS, マスターコーチ,ライム・パフォーマンス株式会社アドバイザー)
    競技:卓球
    役職:女子ナショナルチームストレングス&コンディショニングコーチ

    泉 建史さん(NSCA-CPT,ACSM/EP-C,関西AD,広報委員長)
    日本オリンピック委員会(医・科学)強化スタッフ
    体操・トランポリン(ナショナルチーム)フィジカルコーディネーター
    National Team Staff /Intelligence & Science Staff

    澤野 博さん(CSCS*D,南関東AAD,広報委員,ユニット代表)
    競技:未定
    役職:The Paris Organising Committee for the 2024 Olympic and Paralympic Games (COJOP2024)

    田中 礼人さん(CSCS,NSCA-CPT,マスターコーチ,ライム・パフォーマンス株式会社代表取締役)
    競技:卓球
    役職:男子ナショナルチームストレングス&コンディショニングコーチ

    ちなみに前回の東京オリンピック・パラリンピックでは、選手村のフィットネスセンターにおいて、たくさんの認定者の方々がトレーニング・コンディショニングスタッフとして、選手の支援のために活動されました。

    上記の方々以外にも、多くの認定者の方々が現地入りされると伺っておりますので、テレビ等で選手たちのトレーニングの様子などが流れた際には、是非注目してみてください!

    関連の記事

    • NSCAの活動

    2025年6月15日(日)NSCAジャパンS&Cフォーラム2025開催!

    • NSCAの活動

    第13回日本アスレティックトレーニング学会学術大会のご報告

    • NSCAの活動

    NSCAアメリカ本部へ行ってきました!

    • NSCAの活動

    2024年12月14-15日(土日)S&Cカンファレンス2024開催!

    • NSCAの活動

    NSCAナショナルカンファレンスが開催されました

    • NSCAの活動

    SPORTEC2025に出展しました

    • NSCAの活動

    第37回日本トレーニング科学会大会のご報告

    • NSCAの活動

    NSCA認定試験のご紹介

    • NSCAの活動

    2024 NSCA NATIONAL CONFERENCEに参加しました!

    • NSCAの活動

    NSCAジャパン特別セミナー -最新研究知見をトレーニング現場に活かす- を開催しました

    • NSCAの活動

    トレーニングという教養。「トレ検®️」ってご存知ですか?

    • NSCAの活動

    2024年8月開催。「NSCAジャパン ストレングス&コンディショニング海外研修 in コロラド」のご案内

    アーカイブ